サイズ | 26.5 × 29 × 42 cm |
---|---|
須弥壇上 |
21/30cm |
主要表面材 |
桐 |
芯材 |
桐 |
支輪台座 |
厚板貼 |
戸板 |
無垢 |
塗装 |
セルロースラッカー仕上げ |
付属品 |
火立, 花立, 茶湯器, 仏飯器, 香炉(灰サービス),鈴, ご本尊, 他2幅(八宗対応仏壇) |
家具調コンパクト仏壇セット 秋桐 (あききり)
¥109,780 ¥65,780 (税込)
どのお家でもちょっとしたスペースで仏壇を置いて欲しいとの願いを込めて、低価格でシンプルデザインのものを厳選しました。
商品の特徴
① 低価格のみを厳選
② 和洋どちらで合わせやすいシンプルデザイン
③ ちょっとしたスペースにおけるようなコンパクトな設計
④ 購入したその日からお使い頂けるように必要な仏具が全てセット
⑤ 天然木を使用して、長く使い続けられる納得な品質
追加情報
レビュー (0)
“家具調コンパクト仏壇セット 秋桐 (あききり)” の口コミを投稿します コメントをキャンセル
配送ポリシー
[vc_row content_placement="top" el_class="wood-shipping"][vc_column offset="vc_col-md-6" css=".vc_custom_1497605639148{margin-bottom: 30px !important;}" woodmart_sticky_column="true"]
[/vc_column][vc_column offset="vc_col-md-6"][woodmart_title align="left" title="送料について" css=".vc_custom_1610943123610{margin-bottom: 20px !important;}" woodmart_css_id="60050a8eaa1ca" title_width="100"][vc_column_text css=".vc_custom_1610943603165{margin-bottom: 30px !important;}" text_larger="no"]本ウェブサイト(以下、「当店」)は大型商品を除く全商品、送料無料でお届けいたします。 ※離島・一部地域は追加送料がかかる場合がございます。[/vc_column_text][woodmart_title size="small" align="left" title="お届け日の目安" css=".vc_custom_1610943629449{margin-bottom: 20px !important;}" woodmart_css_id="60050c8722613" title_width="100"][vc_column_text text_larger="no"]

ご注文到着の日時指定頂けません。在庫がない場合を除き、ご注文日から48時間以内(土日祝日を除いた平日)の出荷となり、 出荷日より約2〜3営業日程度(離島は14日程度)で商品をお届けしています。ただし、交通事情や天候状況等により若干遅れが生じる場合がございますので、ご了承ください。
・ 着荷日は交通事情や天候状況、遠隔地や離島などお届け場所等により若干遅れが生じる場合がございます。
・ 一部出荷が遅れる商品や予約商品等につきましては、別途納期のご連絡をいたします。
・ 配送は日本のみに限らせていただきます。
ただし、何らかの理由で配送方法、日付指定、時間帯指定をご希望の場合は必ず【ご注文前】に事前に 0120-123-300 まで電話でお問い合わせください。ご注文後のご指定はお受けしかねます。予めご了承ください。 [/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]関連商品
木製祭壇 3段用 掛け布のみ
¥2,530 (税込)
進物用お線香(贈答用・ギフト線香) 宇野千代のお線香
¥2,695 (税込)
- 桐箱寸法:縦34cm×横17.8cm×高さ4.5cm/煙りの量:超微煙タイプ/成分:桜皮ポリフェノール・孟宗竹炭・植物エキス配合/重量:約900g/備考:桐箱入、短寸小箱6個詰/宇野千代ブランドのお線香/◆メーカー希望価格 3,150円
- 宇野千代の世界観を香りで表現した贈答用お線香です。岐阜県根尾村の樹齢千二百年の老樹「淡墨の桜」にもう一度満開の花を咲かせたい、という思いからこのお線香が生まれました。
- 喪中はがきが届いた時、突然の葬儀や遠くの法事に行けない時、故郷のご先祖の供養に、あなたに代わって香りの良いお線香をお届けします。
- 表書きの【御佛前】は四十九日後のすべての仏事に使用します。【御霊前】は葬儀など四十九日までの仏事に使用します。【御供】は四十九日の前後関係なくすべての仏事に使用します。
レビュー
レビューはまだありません。